春から初夏に、きらきら光る粒々におおわれたへら形の肉厚の葉をつけた茎先に、細い花弁の白い花が一輪咲きます。 誕生花のない花は、プチプチとした食感と塩気のある野菜、アイスプラント。 花の名は、英名Ice plantの音読みからで、葉や茎の表面に氷粒のような水泡がついていて、
アイスプラント 花が咲いた- コットンキャンディ (エアプランツ)の花が咲いた後の手入れは? 『エアプランツ』 というと、 空気中の水分を吸って成長してくれるから、「ほったらかしでも大丈夫! 」 というイメージですが、 実際はそうでもないようです (・Д・)ノ 案外マメにお前回の続きのアイスプラント たった2本の小さい芽から 挿し芽でこんなに増えました 今までを振り返ると 最初はコップに薄めたハイポニカを入れただけで 根がついてくれたので スポンジにはさみ 広がってきたので 場所を移動しながら育ちました
アイスプラント 花が咲いたのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿